事業者向けサービスについて
事業者のお客様向けの整理収納サービスです。
オフィスやお店などのお片付け・整理収納に関するコンサルティング・実作業を行っております。
また、トータルファイリングシステムの導入のご相談も承っております。
事業者向け整理収納サービスの流れ
事業者の方が整理収納サービスをご利用いただく際の流れをご説明いたします。
【初回】事前打ち合わせ・ヒアリング
◎ 初回訪問時は、必ず「初回コース」A・Bのどちらかをご利用いただきます。
初回コースにて訪問後に、2回目以降の「整理収納サービス提案書」および「概算見積もり」を作成・送付いたします。
初回コースA・Bの内容は以下の通りです。
「初回コースA」
【内容】
▽ サービスのご説明
▽ 整理収納に関するお困りごと・ご希望のヒアリング
▽ スケジュールと予算のお見積り
▽ 現状に関する簡単なカウンセリングとアドバイス
〔所要時間:1.5h〕
▽ サービスのご説明
▽ 整理収納に関するお困りごと・ご希望のヒアリング
▽ スケジュールと予算のお見積り
▽ 現状に関する簡単なカウンセリングとアドバイス
〔所要時間:1.5h〕
【料金】
3,000円(税込)別途交通費
「初回コースB」
【内容】
▽ 「初回コースA」の内容
+ 整理収納実作業体験(1.5h)
〔所要時間:3h〕
▽ 「初回コースA」の内容
+ 整理収納実作業体験(1.5h)
〔所要時間:3h〕
【料金】
10,000円(税込)別途交通費
2回目以降のステップ
◎ 2回目以降は、初回ご訪問後に「整理収納サービス提案書」を作成し、その計画に沿ってサービスをご提供することになります。
サービスの流れは、大まかに以下の通りになります。
(ご要望によって、内容・順序を変更する場合がございます。)
A.現状把握
- 従業員へのヒアリング・写真撮影
- 目標設定・収納用品・予算・スケジュールについての打ち合わせ
B.整理収納計画の提案
- 整理収納の目標の決定
- 整理収納計画の立案
- スケジュールの設定
C.研修
- 専門研修(整理収納担当者)
- 全体研修(社員全員)
- 導入研修(社員全員)
初回ご相談の上、以上の内容から必要な研修を組み合わせて実施いたします。
D.経過の確認・フォローアップ
「C.研修」後、基本的には、従業員の皆様の就業時間中に各自で整理を進めていただくことになります。
この期間中、月に1~2回程度、従業員による整理作業の進捗確認とフォローアップに伺います。
E.実作業
アドバイザーがオフィス・店舗に入り、従業員の方とともに、
「整理・分類・収納(仮決定)」
「収納(本決定)・定位置管理についてのアドバイス」を行います。
F.効果の検証の報告
- 従業員に対するアンケート
- 目標が達成されているかの調査
- 写真撮影により導入前後の変化を視覚化
- 導入前後で変化があったかどうかを数値化
以上の結果をまとめてレポートを作成しご報告いたします。