こんにちは!
名古屋市天白区の整理収納アドバイザー、藤枝侑夏です。
さて。実に久しぶりのセミナー開催のご報告です笑
(この間、セミナーを全く行っていなかったわけはないのです💦
単なる筆無精…😂
ちなみに、別館 Moderato Style Games では
定期的に試遊会の開催報告をしています🐬↓
https://game.moderatostyle.com/news)
今回のセミナータイトルは、
『数えて点検!食品ロスを減らそう』
整理収納アカデミアの適量研究会のメンバーと共に考案した
「適量発見シート」を活用するための講座シリーズの1つとして、
リリースいたしました。
本講座シリーズ共通の特徴としまして、
①まず90分の講座を受講していただいて…
②宿題として適量発見シートを使用して、モノを数えていただき…
③書き込んだシートと気付きをシェア会でご報告いただく
という3段構えになっております。
講座パートは、整理収納アドバイザーなら是非知っておきたい
お片付けによるSDGs貢献の話から、
食品ロスに関する基礎知識、
適量研究会による適量についての大発見まで、
90分の時間パツパツ内容盛りだくさん。
過去には、研究会全員で何度かシートのモニター講座を行っていたものの、
「食品ロス」というテーマから自分で設定して作り上げたオリジナル講座!
本当に食品を数えることで適量に関する気付きが生まれるのか…?!
というところも含めて、開講までは内心結構ドキドキ…😂
(自分では自信があったけど、それが受け入れて
いただけるかどうかはやっぱり分からないじゃないですか?!)
フタを開けてみれば、
防災備蓄的な意味での買い置きの不足や、
いただいた食品の取り扱い、お気に入りの食べ物の話などなど、
こちらが想像していたよりもずっと多くの
素敵な気付きを共有していただきました😆

まだ次回の日程は決まっていませんが、
是非多くのアドバイザーさんにお届けできると嬉しいです❣
本講座は、整理収納アドバイザー2級以上を対象にしていますが、
同じ内容で一般向けの講座も作りたいな😊
また、今後も適量研究会メンバーのオリジナル講座が
続々とリリースされます!
お申込み・詳細は以下のサイトより、
ご覧くださいませ。
「数えて発見マイスタイル」
https://tekiryohakken.hp.peraichi.com/kaisaiannai

コメント